-
Recent Posts
Recent Comments
Archives
- April 2020
- January 2020
- May 2019
- December 2018
- October 2018
- April 2018
- February 2018
- November 2017
- August 2017
- June 2017
- May 2017
- February 2017
- November 2016
- August 2016
- July 2016
- May 2016
- April 2016
- February 2016
- November 2015
- August 2015
- July 2015
- June 2015
- May 2015
- March 2015
- October 2014
- August 2014
- February 2014
- December 2013
- August 2013
- February 2013
- August 2012
- April 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- September 2011
- August 2011
Categories
Blogroll
Meta
Monthly Archives: June 2015
ハンドルの遊び
NDに関する試乗レポートがWebに沢山上がっているが、提灯記事ばかりなのか、ハンドルの遊びに関する記述が全然見つからないと思っていたら、やっと見つけました。 新型(ND)ロードスター 試乗レビューの最後から3段落目に: ハンドルのセンターは比較的曖昧で、遊びが少しある感じです。 と書かれています。 この方は「センター」と限定されていますが、私の感触ではセンターだけでなく、全領域に遊びがあります。 右に左にカーブを繰り返すような峠道を飛ばすときには、結構問題になるレベルだと思います。 (つまり、遊びが大きすぎて瞬時の微調整が難しい) 私はやったこと無いけれど、ジムカーナをやるには致命的なのではないでしょうか? ディーラーでは調整はできないと言われてしまったので、MAZDA SPEEDから、遊びの極小なステアリングユニット(で合ってる?)が出てくることを祈ります。
Posted in Uncategorized
Leave a comment